ハープーンランチャーって作業台で作るのか、、、旋盤わざわざ作ったのに、、、他にもハープーンランチャーに必要な有機ポリマーの回収(ペンギンから)。
シノマクロプス
他のマップにも連れていきたいので、シノマクロプスを大量にテイムしました。
こんな感じで、マップ中央下の谷にかなり多くシノマクロプスが湧いていました。
レベルも145とかもテイムできたので大満足。
メガテリウム
雪山でメガテリウムをテイムしました。メガテリウムもネット弾が効きますが、高レベルだと、至高のクロスボウでもギリギリ1発だと足りません。メガテリウムは、ギガにすら敵対されませんが、アマルガには敵対されますのでロスとアイランドでテイムするには少し注意が必要かもしれないです。2頭テイムしましたが、どちらもメスでした、、、しかも、両方135だったのですが、1頭間違えて余分に麻酔矢を撃ってしまいテイム効果がダウンしてしまいました。
サドルは、職人見習いの設計図があったのでそちらを作成して、騎乗しました。
ダイアウルフ
その辺にいたダイアウルフがレベル150で、色もよかったのでテイムしました。
イベントカラーかなってくらい綺麗です(イベカラは不気味か?)。
あまり関係ありませんが、αを何体か倒したら、チビペットのレベルが2になっていました。チビペットは確かサバイバーのレベルをMAX3か5上げてくれたので積極的にレベルを上げた方がいいのですが、全然やっていなかったです。
ティラノサウルス
ティラノサウルスの135レベをテイムしました。
最初トラップを何も見ないで作れるっしょ、的な感じでやったら失敗し、中々は要らなかったのでしっかり動画を確認して作り直し、テイムしました。
雪フクロウ
雪山のワイバーンの巣の近くにレベル150の雪フクロウがアイスワイバーンに襲われていて、ワイバーンを討伐しテイムしようとしたのですが、麻酔矢を余分に撃とうと思ったら、死んでしまいました、、、Dododexで調べてたのに余計に撃ち込むから、、、
どうでもいいですが、Dododexの方での雪フクロウは、シロフクロウと表記されていて探しずらい。
何故か雪山から少し外れた、火山の少し南の方にも雪フクロウがいたので135をテイムしました。
このあと、100レベも発見しましたが、そいつは麻酔矢を余分に撃ちすぎて死んでしまいました。
R種と比べてかなり白い。
そして、次はたぶんフィヨルドに行きます。